二人だけのウェディング

少人数での結婚式

結婚式というと、ゲストを50人から100人くらいを迎えての挙式、披露宴を想像するかも知れません。
一方で、二人だけ、両家の家族のみの10人くらいでの結婚式の結婚式を希望するカップルも多いです。

理由はそれぞれですが、仕事関係の人や多くの友人とは結婚式とは別にパーティーを開き、結婚式は両家の家族だけで行いたいというカップルや、あまり人前に出たりお披露目したりするのは好きではないけれど結婚式はしておきたいというカップルなどが挙げられます。
また、結婚式をまだ挙げていなかったので式を挙げたいというカップルなどのニーズに合ったのが、少人数での結婚式と言えます。

少人数での結婚式を専門に扱っている式場も多いですし、少人数、二人だけの結婚式プランを設けている式場もたくさんあります。
最初は写真だけのフォトウェディングでと考えていたカップルも、少人数での結婚式ができることを知り、結婚式を行うこともあるようです。

二人だけのウェディングのメリット

多くのカップルは結婚式の予約を半年ほど前に入れます。
早ければ一年前に予約を入れるカップルもいます。

しかし、二人だけの結婚式での予約は二ヶ月から一ケ月前が多く、一、二週間前などの最短での予約が可能な式場も多いのです。
またゲストを招待していない分、費用も抑えられます。

しかし、短期間の準備が可能で費用が抑えられても、式の内容は充実しています。
ヘアメイクや着付け、写真や衣装に至るまでの結婚式で必要となるプランが含まれているウェディングプランがほとんどです。
内容についての詳細は確認し、打ち合わせの際に相談するとよいでしょう。

挙式は司祭者、スタッフ、そして主役の二人で行われますが、式場によっては二人の希望があれば、二人だけの時間を設けることもできるようです。
また、家族や友人を何人か招待する場合には、比較的自由に写真撮影などが可能な式場もあります。

本当に大切な人とだけで挙式したいというカップルには、二人だけのウェディング、少人数でのウェディングはメリットの多いプランではないでしょうか。

式の後のお食事やおもてなし

大人数での結婚式の後には披露宴がありますが、二人だけの結婚式や少人数での結婚式の後には、と考えるかも知れませんが、多くの場合はその後レストランや料亭でのお食事をしています。
また、式場から提携先の紹介もあるようです。

近場での少人数の結婚式の他、リゾート地での少人数の結婚式も人気があります。
リゾート地での結婚式の場合、ゲストも同じホテルに宿泊し、式の後に観光などを一緒に楽しむといったおもてなしをするケースもあります。
二人での挙式の場合は、そのままハネムーンを楽しむケースが多いです。

二人だけのオーダーメイド結婚指輪

結婚式をする上で結婚指輪は欠かせません。生涯大切にしていくものだからこそこだわった指輪を購入することをおすすめします。

憧れのブランドがあれば、それらの結婚指輪を購入するのもいいのですが、誰も持っていないオーダーメイドの世界にひとつの結婚指輪をつくるのもいいでしょう。

ただ、結婚指輪というと挙式の後は毎日身につけるという人もいるため、傷がついたり変形したりするのではないかと心配になる方もいるかと思います。

その心配や不安を取り除けるのが、鍛造法でつくられる結婚指輪です。

『鍛造法』(たんぞう)という言葉は、聞きなれないと思いますが『鍛造』とは字の通り【鍛えて造る】という意味です。叩いて鍛える事によって余分な空気、ガスが抜けてより丈夫で頑丈強固な強い金属ができあがります。

この鍛造法でつくられる結婚指輪であれば、一般的な既製品の指輪に比べて丈夫で変形しにくく、傷がつきにくいという大きなメリットが得られます。

そのため、いつまでも色あせることなく身に付けられる結婚指輪を手に入れることができるのです。
鍛造法でつくられる結婚指輪を販売しているブランドは数多くあり、その中でもフルオーダーメイドで結婚指輪が作成できる「TANZO」といったブランドがあります。

二人だけのウェディングを彩る「結婚指輪」。
二人の好みとアイディアを融合させて、結婚指輪と共に素敵な「結婚式」を挙げてみてはいかがでしょうか。